Wes Montgomery Full House

guitar の名作を登場させましょうか。この人なしでは話が始まりませんからね。絶対に聴いていただきたい名盤をご紹介いたします。

Jazz guitar といえば、Wes Montgomery ですね。独特の親指オクターヴ奏法はこの人の専売特許であり、後世の guitarist でこの人の影響を受けなかった人はいません。以前ご紹介した George Benson はもちろん、Metheny もしかり。偉大なる巨人の一人です。
後の CTI レーベルにおける一連のイージーリスニング路線と違って、この頃はバリバリのハードバップを弾いていた頃でノリも最高です。この録音は、実は楽旅の途中の San Francisco にて、当時 Miles Davis Group の一員だった Wynton Kelly と、やはりたまたま滞在中の Johnny Griffin に Riverside の名 producer である Orrin Keepnews が声を掛け、”Tsubo” というクラブでいわゆる公開録音形式で行われたものです。各人が本当に息の合った熱い演奏を繰り広げていて、一度聴いたら忘れられないメロディが目白押しのアルバムとなっています。

オクターヴ奏法というのは、1弦と3弦、2弦と4弦というようにオクターブ離れた弦を右手の親指のストロークで弾くのですが、こっぱやいメロディも弾くとなると超人的なテクニックが必要になる極めて難しい奏法です。重なった音が独特の暖かみとサウンドの厚みをもたらし、すぐに Montgomery だ、と分かるほど個性的な弾き方です。日本にも、宮之上貴昭(よしあき)さんという「日本のウェス」と呼ばれる人がいて、昔はよくお世話になりました。

このアルバム、実は苦い思い出があります。最初にやっていたお店が火事で焼失してしまった時に、燃えている最中でかかっていたのが Full House でした。

Johnny Griffin (ts, except-2)
Wynton Kelly (p, except-2)
Wes Montgomery (g)
Paul Chambers (b)
Jimmy Cobb (ds)

1. Full House 9:16
2. I’ve Grown Accustomed To Her Face 3:29
3. Blue ‘N’ Boogie 9:38 (take 2)
4. Cariba 9:41 (take 2)
5. Come Rain Or Come Shine 6:57 (take 2)
6. S.O.S. 5:03 (take 3)

Wes Montgomery - Full House (Keepnews Collection)

11件のコメント

  1. Cat’s-Pawさん、こんばんは。毎夜どっぷりOrchestrionに浸っています。
    耳をくすぐるような遠いベルの音とか、わざと外したシンバルとか、もー
    聞いていない時もぐるぐる回っています。
    そんなMethenyに影響を与えたというもっと巨大な人の音楽を聴いてみようと思います。
    話は戻って、シュール・リーさん、きっと判ると思いますが、MethenyとOrchestrion
    の関係って、アリアドとベリンモンの関係みたいに感じます。

  2. そらみみさん
    6月の「すみだトリフォニーホール」観てオフ会ってどうですか?

  3. 会うとがっかりされること請け合いなので悩みますです・・・
    仕事(月休3日ぐらいで働いてます)以外では隠遁生活をしているのです。
    6月まで悩んでいいですか?悩んでるとあっという間にソールドアウトかな?

  4. そらみみさん
    お気になさらずに。そんなことできたらいいなぁと思って。Sur-lieさんとかもご一緒できたら…
    ぽーくまさんは一足早くセントルイスで観るらしいですから。
    ネットのチカラをつくづく感じる今日この頃です。

  5. ご無沙汰していますー!
    Cat’s-paw教授に呼び出しを受けましてあわててやってきました。
    そらみみさん、ご指名ありがとうございます。そしてびっくりの喩え!感激しております。しかし実は残念ながらこの作品はまだ未読なのですよ。でもあのMetheny soundから察するに…想像の翼は広がりますね。早速お勉強しますね。
    6月、私もチャンスがあったら行きたいなと思っていました。『会うとがっかり』それは私のことなので大変申しわけないのですが。
    でも、でも、もし叶ったら素敵ですね。教授と先輩達(音楽ワールドで。当方年は喰っておりますから)についてゆきます。ゆるゆるプラン出来たらいいですね。

  6. シュール・リーさん
    急なお呼び出し大変失礼いたしました。よくお越しくださいました。
    後一月くらい余裕持って予定を立てましょう。素敵ですよね、こんな出会い。

  7. ヤア!ヤア!ヤア!これはお気に入りだ。
    最初「ギターはどこ?」という感じで Jonny Griffin の tenor がいきなり
    最高の雰囲気を醸し出して、Wes Montgomery のギターがノリノリになる頃には
    こちらもノリノリになってしまいました。
    guitter と sax がハモルなんて初めて聴きました。
    これ1962年の録音ですよね・・・私が4才の時って、東京はまだ焼跡もあって
    舗装されていない道が多くて、泥んこで遊んでいた頃だ・・・
    あんな頃にこれだけクオリティの高い音楽が演奏されていて、
    こんな素晴らしい音で録音されていたなんて、信じられません。

  8. そらみみさん
    それは何よりでした。いいっすよね。
    ジャケット写真そのままの右手の位置で親指だけを動かして弾いてるんです。ピックは一切使いません。Lee Ritenour が尊敬を込めてこの奏法をしますが、より洗練されたサウンドになりますね。

  9. うちにあります。このジャケット好きです。
    私はギターは弾けないけどWes Montgomeryの演奏が好きでよく聴きました。弾ける人からみると神がかり的なテクニックがよりわかるんですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です