L’Image 2.0

ちょっと例外となってしまいますが、新しめの作品をご紹介することにしました。ただし、元々は30数年前の幻のグループなのでご容赦ください。

以前ご紹介した「Blue Montreux」から遡ること数年、Mike Mainieri を中心とした L’Image というユニットが実際に存在したことがありました。レコード自体は残っていませんが、本作の bassist である Tony Levin を除いて全員がそのユニットに参加していたのです。当時の Jazz 系のファンならば絶対に聴いてみたい競演でしたが、音源がないので短命だったユニットについて恨めしく思ったものです。
割と思いつきと思われる復活のようですが、多分そうでしょう。「なるほどねぇ、このメンツならそこそこやるだろうけど・・・」という第一印象を持たれる往年のリスナーも多いのではないかと予想できます。私もその例に漏れず「ずいぶんトシだし、大丈夫かしら」と心配しながら聴いてみました。

そこかしこのレビューで見受けられるのは半々の割合で肯定・否定の論評ですが、個人的な意見を申し上げると

『最高の買い物をした』

と宣言いたします。
死ぬ前に聴くことができて本気で良かったと思える出来と言っておきましょう。一曲目もラストも懐かしいナンバーだし、よく知っているのにも拘わらず、この平均年齢が70歳になんなんとするジジィたちによって醸し出されるアンサンブルの巧みさとノリの良さはどうでしょう。特に guitar の David Spinozza のアブラの乗り切った演奏に完全にヤラれました。リズム隊の安定感は当然抜群な上、Mainieri も Bernhardt も期待を大きく上回る好演を繰り広げて最近の一番のお気に入りに文句なく入れさせていただきました。Levin の Stick は芸術ですね。

P.S. ちなみに、iTunes Store のレビューを書いたのは私です。

Mike Mainieri(Vib)
Warren Bernhardt(Key)
David Spinozza(G)
Tony Levin(B,Stick)
Steve Gadd(Ds)

1. Praise 9:33
2. Reunion 5:34
3. Gadd-Ddagit! 5:01
4. Doesn’t She Know By Now? 6:08
5. The Brat 5:46
6. All in a Row 3:55
7. Hidden Drive 4:52
8. Love Play/Coming Home 10:38

L'Image - 2.0