Steve Khan EYEWITNESS

Steve Khan 特集の2回目です。guitar を中心にしたユニットの作品では不世出の名盤といっても良いでしょう。現在でも入手は非常に難しいようです。

私は1981年のリリース当初にLPを購入しました。独特のスペーシーな音の中を変拍子だけど規則的なリズムとうねるような bass ラインが特徴の楽曲群に完全に取り憑かれました。たぶん、このようなものをそれ以前に経験した人は居ないのではないかと思うくらいの独創的な世界が広がります。スポーツ好きな Khan の曲らしく、1.の Jerry Mumphrey(MLB)や 4.の Guy Lafleur(ギ・ラフルール・・・NHL)といった実在の選手が曲名になったりしてるのも興味深いと思います。

とにかく、説明するのももどかしいくらい浮遊感のある独特な世界は、その中に身を置いたものだけが味わえる至高のサウンド体験へと導いてくれます。この作品をきっかけに、Khan は次々とこの独自のサウンドでアルバムを発表し、guitar kids というより耳の肥えた大人の Jazz ファンを魅了していったのでした。後年は Steve Khan と言えばこの音というスタイルが確立されたように思います。やっぱり説明できないので聴いていただくしかないのですが、手に入りますかどうか・・・ 以前は日本の企画で『Helping Hand』というベスト盤があって本作の中の数曲がピックアップされていましたが、どうやらそれさえも今は存在しないようです。聴きたい方、無責任ですが幸運を祈ります。

ちなみに、2.はマジであのアラレちゃんからインスピレーションを得たものだそうです。しかし、私みたいな凡人にはゆったりとした曲調にそのような発想は見い出せませんでした。残念。

Steve Khan (g)
Anthony Jackson (b)
Steve Jordan (ds)
Manolo Badrena (per)

1. Where’s Mumphrey? (7:28)
2. Dr. Slump (8:21)
3. Auxiliary Police (5:25)
4. Guy Lafleur (10:30)
5. Eyewitness (7:16)

全品送料無料キャンペーン中

Steve Khan のアルバム