キドニーも気になる

先日、にゃぱ♂さん経由でCat's-paw宛に大変ご丁寧なメールをいただきました。

mochaさんという方で、モモコとは病気は違うものの、以前漢方を処方してもらい重篤なネコちゃんの症状を緩和されたそうです(!)。
希望を託し、処方してくださる薬局に相談しました。

まだ、ご紹介していいのか了承をいただいていないのでS薬局さんとお呼びします。
詳細な問診票をお送りいただき、お返ししたので処方薬はこれからなのですが、問診欄の中にあった自己診断のやり方に初めてのものがあり、失礼ながら事後承諾になることを承知で掲載させていただきます。

 

腎臓の触診方法
(以下、S薬局様の問診票より)

———————————————————–
    <腎臓触診>
腎臓は2個あって、位置は背骨をはさんで背中側にあります。
腎不全は血液検査のCre(クレアチニン)とBUN(尿素窒素)の数値で判断します。

ただ、2個の腎臓組織の75%が壊れるまでは、血液検査ではほぼ正常値のために悪化するまで気がつかないことが多いのです。
そのため検査では正常値でも、触診で腎臓の固さを調べてある程度の目安にする事ができます。
「多飲多尿」も始まるようになります。
慣れてくれば、自宅でも自分で触診できるようになりますので、練習してみてください。

触診は猫を4本足で立たせた状態で、頭を自分の方に向いてもらいます。
両手ではさむように、猫のわき腹に左右の手の平を当てます。
両手の親指で猫 の背中を触って肋骨の一番下の骨を見つけましょう。
そこから腰へ数cm、背骨から数cm(位置は個体差があります)のあたりを軽く押さえながら探します。
腎臓の大きさは、通常はその猫の背骨2本分くらいです。

何も無ければ、腎臓は正常です。
玉子の黄身のような大きさの物があれば腎臓です。少し悪くなっています。
腎不全が進行すると、腎臓はだんだん萎縮して小さく固くなっていき、最終的には空豆くらいの固さ・大きさになって働かなくなり、尿が出なくなって尿毒症で亡くなります。
———————————————————–

 

モモコは、・・・残念ながら黄身大の腎臓がふたつハッキリ触れます。

ハナではほとんど感じません。

ボギーでは全く感じません。

今まで知らなかったので、モモコが多飲多尿なのに腎臓の数値がそれほど悪くないのが不思議でしたが、そういうことなんだと少し納得しました。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ちょっと気になってる、という方は一度試してみてください。

9件のコメント

  1. きっと色々な情報を得ておられることと思います。
    読者の方も心から心配して「こうすれば良いのでは?」とおっしゃっていることと思います。
    その数ある情報の中の1つと思っていただければ幸いです。
    私の友人の飼い猫は高齢の上、長い間腎臓を患い、もうたてなくなってしまった頃、ダメ元でプロポリスを与えられました。
    そうしたところ数日で歩けるようになり(免疫機能が回復したのだろうと言うことでした)、数ヶ月の間ですが、階段の上り下りも普通に出来るようになりました。
    おこがましいとは思いますが、ご参考になればと思い、コメントさせていただきました。
    失礼いたしました。

  2. ゆき姉さん
    いえいえ、おこがましいだなんてとんでもないです。
    とても有益な情報をありがとうございます。
    内輪の話で恐縮ですが、実はウチの奥さんは数年前に長年苦しんでいた花粉症を治しました。その前年から飲み始めた「ローヤルゼリー」以外に思い当たらないんですよ。みんなに同じように作用するわけではないんでしょうが、あまりにもピッタリ治り今でも再発の兆しさえありません。
    私も仕事で少しサプリメントに関わりましたが、ワンニャンへの効果とかは考えたことがありませんでした。
    情報をありがとうございました。

  3. S薬局さん、実家の子が乳腺腫瘍で、ステロイド治療を止める決断をした時にお世話になりました。
    今考えると菊ちゃんの時も相談すれば良かったと思っています。
    その他にも体温の計り方だとか、HPを覗いてみると豊富な知識が盛り込まれています。
    本人の症状も日によって変化するし、飼い主にしてみればほんの少しの変化でも気になって仕方ないですよね。
    相談すると親身になって細かく処方して下さった記憶があります。
    プロポリスもいいと聞きますし、アガリクスも実際私は与えています。
    また他にも情報があればコメントさせて頂きますね。

  4. 菊ちゃんのママさん
    明日処方してもらったものが届く予定です。
    2時間以上も話をさせていただきました。
    「何とか漢方で」という方ではなく、必要に応じて使い分ければ良いといったお考えで、モモコの腎臓を特に気にしておられました。
    ご遠慮なさらずにコメントしてください。読んでいただいている皆さんにも役に立つと思います。

  5. はじめまして。
    腎臓の触診方法、うちの猫達にもやってみました。多飲多尿が気になる高齢猫も2匹いるのですが、わからなかったです。ないのか、触り方が悪いのか。何度か試してみようと思います。
    ためになる情報をありがとうございます。
    それはそうと、S野薬局さんの漢方は、口内炎の治療の際、数ヶ月ですが飲ませてました。残念ながらうちの猫の場合、抜歯という外科的な手術により完治したのですが「効いた、痛みが和らいだ」というレビューを沢山読んだことを思い出しました。合う子には合うのだと思います。
    またサプリですが「D-フラクション」も有名です。楽天などで評価も多くついてるので、是非一度参考に読むだけでもどうかと思い、コメントしています。
    http://review.rakuten.co.jp/item/1/224576_10000480/1.1/
    うちの子は、今FIPの疑いがあり別のサプリを飲ませてますが、今のサプリは効果があるような気がしています。
    サプリにしろ漢方にしろ、多分飲ませるのも一苦労で、ストレスをかけてしまうことが辛くなりますが、お互い頑張りましょう。漢方、モモコちゃんに効きますように。

  6. 勉強になります。
    Cat’s-pawさんにはいろいろ教えて頂いていて、こちらからは何も情報提供できず申し訳ないです。
    モモちゃんが日々幸せに暮らせますように。

  7. モモコちゃんがんばってさん
    コメントありがとうございます。
    マイタケのサプリの情報、参考にいたします。
    処方薬をモモコのゴハンに混ぜてあげてみました。
    ちょっと時間がかかりましたが完食してくれました。
    とにかくやってみます。

  8. namiさん
    そんなことはありませんよ。
    ずっとこの親の部屋に温かいコメントくださっているではないですか。
    ボギーの最初の半年とか、ホントに皆さんのコメントなくしては挫折していたかもしれません。
    しかし、衆目の中で迎え入れた子ゆえ、モモハナに我慢を強いた部分も多分にありました(ブログをやってなかったらお返ししていたでしょう)。
    今となっては危機を乗り越えられたことが、家族にとって貴重な経験になっています。

  9. 早速ですが、サイト名を載せさせて頂きますね。
    佐野薬局別館 猫のページ
    ササスペの愛用者の方々のお話とか、ためになる話がたくさん載っています。
    まるくら健康堂
    アガリクスのメーカーです。
    佐野薬局さん同様、とても親身になって下さいます。
    ポチの家
    ここで扱っているビーフエキスは食欲のない子が元気になります。
    八戸の木村が、と仰って頂ければ話が早いかと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です